海外在住が長いのに日本の2級FP技能士資格を持っていて、資産運用にもちょっと携わっているトニー(@enjoyhklife)です。
皆さんは、ファイナンシャルプランナーという言葉をご存知でしょうか。
よく、雑誌やテレビ、ネットでもファイナンシャルプランナーをいう言葉を聞いたことがあるかもしれませんね。
ファイナンシャルプランナー(通称FP)とは、言ってみればお金に関するあなたのライフプラン設計を行う人のことです。
私自身も「2級FP技能検定」に合格していますが、FPの勉強をして分かったことがあります。
それは、年金2000万円不足時代を生きる私たちにとって、FPの知識はだれにとってもとても大切なものだし、知っているか知らないかは大きな差となるということです。
Contents
ファイナンシャルプランナー(FP)とは
ファイナンシャルプランナー(以下FP)とは、お金に関するライフプラン設計を行う人、と言いましたが、お金に関することとは具体的にはどのようなことを言うのでしょうか。
FPとして学ぶお金に関する分野は以下の6つです。
- 年金・医療・介護
- 税金計算
- 保険商品
- 資産運用
- 不動産
- 相続準備・事業継承
どれも大切そうなんだけど、よくわからない、というものばかりではないでしょうか。
なぜ、私たちがFPの知識をつけなければいけないのか?
ファイナンシャルプランナー(FP)になることを目指すならまだしも、別にFPになりたいわけでもないのに、FPの知識は必要なのか、といわれる人もいるかもしれません。
また、そんなのは税理士や会計士、銀行員や証券マン、保険会社の人など専門家に任せればいいじゃないか、と思われる方も多いかと思います。
確かにそうなんですが、ここで重要な点がひとつ。
自分もある程度、お金の知識がないと税理士や銀行員、証券マンや保険外交員にいいように言いくるめられてしまう、ということです。
私の周りでも、うまい投資話にだまされてしまったとか、だまされたわけではなくでも、証券マンや銀行員に言われるままに投資信託を買ってしまったとか、保険商品を買ってしまったなんていう人が山ほどいます。
その中にはよく聞いてみると、その人のリスクレベルに見合っていなかったり、そもそも必要かどうかさえ疑わしいものもあります。
香港や欧米なら、まだ投資やお金のことを学ぶ機会があるので、一般の人も基本的な知識を持っている人も少なくありません。
これからの少子高齢化社会、年金2000万円不足時代を安心していきていくために絶対に持っておいた方が良いのがFPの知識なんです。
FP試験とは
日本におけるFP試験には次のようなものがあります。
FP技能検定試験(国家資格)
- 3級FP技能検定
- 2級FP技能検定
- 1級FP技能検定
また、本格的にFPとしてのキャリアを築きたい方は、FP技能試験とは別に、日本FP協会が認定するAFP資格やCFP資格もあります。
FPの受験資格・試験内容は?
3級FP技能試験を受けるための受験資格は特にありません。誰でも受けることができます。
そして、2級FP技能試験を受けるためには以下のいずれかの条件を満たす必要があります。
- 3級FP技能検定合格者
- FP業務に関し2年以上の実務経験を有する者
- 日本FP協会認定のAFP認定研修を修了したもの
ユーキャンの講座は日本FP協会の認定を受けているので、ユーキャンの講座を受けて試験に合格すれば、いきなり2級FP技能試験を受けることができます。
FP技能試験の試験日は、2級・3級共に1月・5月・9月の年3回。
FP技能試験は金融財政事情研究会(金財)と日本FP協会の2団体が実施していますが、よくわからなければ、私も受験した日本FP協会の学科試験と実技試験「資産設計提案業務」を申し込めばよいと思います。
学科試験はマークシート方式、実技試験は記述式を含む事例問題となります。
詳しくは日本FP協会のこちらの情報をご覧ください。
教育訓練給付制度
一定の条件を満たせば、支払った学費の20%(上限10万円)の支給を受けることができます!
条件としては以下のものがあります。
認定を受けている講座を受講開始した時点で、雇用保険の被保険者であった期間が通算1年以上の場合。
仕事を辞めてしまった方でも、1年以内であればOKです。
ファイナンシャルプランナー(FP)になるには
もし、FPとしても知識をもっと深めて、本格的にFPとしてキャリアを築くためには、銀行や証券会社、保険会社の中でFPとして活躍するという「企業内FP」と、独立して顧客におお金のライフプラニングの相談にのる「独立系FP」の2つの道があります。
企業内FP
銀行や証券会社、保険会社では、より専門的な知識をもって顧客に提案をすることができる人材を求めていますので、FPとしての知識は強く求められています。
こうした金融機関へのキャリアチェンジを目指す方は、FP資格を持っておけば有利人ることは間違いあありません。
独立系FP
FPとして独立する場合は、自分自身を認知してもらわなければいけませんので、FPとしての知識だけではなく、FPとしての自分を売り込める営業力やマーケティング力、ブランド力も必要となってきます。
決して簡単な道ではありませんので、まずは企業内FPとして経験を積んだ後、独立するかどうかを考えてもよいかもしれませんね。
まとめ
ファイナンシャルプランナー(FP)としての知識は、これからの社会でもっともっと重要度が高まっていくことは間違いありません。
必ずしもキャリアとしてのFPにならなくても、誰しもが持っていなければいけない知識だといってもよいと思います。
なぜか。
それは、年金2000万年不足時代に計画的に老後資産を形成するためには、FPの知識が絶対的に必要だからです。
経済的に不確定な要素がたくさんある現代にあって、若い時からしっかりしたお金の知識をもって、行動することはとても重要です。
その将来への経済的基盤を作る準備として、まずはFP技能試験を受けてみてはいかがでしょうか。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
役に立った~、と思ったら是非、下の香港の夜景ボタンをぽちっとお願いします。